乗り物雑貨ブログ

乗って揺られて観て食べて

昭和47年、中学生の修学旅行

出発地は、岡山市、私が通学していた岡北中学校は、1学年でMクラスまであって、約600人超でした。1学年を2編成にして修学旅行に行ったかとおもいます。

朝8時前、中学校に着きます。そ
こから両備バス倉敷市の水島港へ向かいました。
水島港へ着くと「おー!、この船でいくのか」少し歓声が・・

岡山市の中学生修学旅行の行先は、九州でした。
岡山→別府(宿泊)→やまなみハイウェイ三角港→島原(宿泊)→長崎→岡山。2泊3日の楽しい修学旅行です。

ウキウキですね。【記事の画像は全て記憶を頼りに参考画像です。】
イメージ 1

朝10時前位でしたか、船に乗り込みます。
なんだ!、なんだ!、船底なので窓がない!

画像のように綺麗でなく、ただ、カーぺットが敷いてあるだけの平面
あちこちで、文句の声もあがっていましたが、これは修学旅行、みんなでトランプしたえい、しゃべったりで、延々と8時間位で別府に夕方に着きました。

本日は、窓のない客室で瀬戸内を移動しただけ・・
だが、明日からは楽しみだ~
イメージ 2

2日目、別府地獄めぐりを終え、メインの山なみハイウェイ
本で見たとおり、放牧だー!、ハイウェイには信号がないー
すごい景色を堪能しました。

後年、福岡に住んでいた頃、いい思い出の山なみハイウェイを走りましたが、寂れ感が尋常じゃなかったですね。
イメージ 7

3日目、長崎へ
蛇の踊りをやっていた記憶があります。
おそらくグラバー邸のふもとかもしれません。
イメージ 8

昼食は、初めて食べる皿うどん
印象は、まずい!、なんでこんなもの食べるんだー
ただ、今は、大好物です。

イメージ 9

帰路は鉄道でした、おそらく長崎駅から乗車したのでしょう。
客車は、はっきり覚えています。12系、私の大好きな客車です。
これを引っ張る機関車は、赤い機関車(型式はわからない)
鳥栖駅までは、記憶にありますが、その後、眠ってしまったのでしょう。


イメージ 3

イメージ 4

朝、8時過ぎ頃、岡山駅に到着です
先頭の機関車を見に行くと、これまた、大好きなEF58でした。
交流機関車から直流機関車への交換、おそらく門司でしょうが、見てないんですね。
イメージ 5


イメージ 6

自宅に歩いて帰り、後は疲れから死ぬように眠ってしまいました。

印象が深かった場面は、いまでも頭の中に画像が残っています。
本当に、いい思い出です。