乗り物雑貨ブログ

乗って揺られて観て食べて

30年ぶりの金閣寺

3月5日、宿泊先に到着しました。夕食は、どうも敷地内にあるお店のようです。
本館から南館へは、ケーブルカーで行くようです。面白そうです。
イメージ 1


昼間見るとケーブルカーはこんな感じ、わずか数十秒の乗り物旅です。
イメージ 2


「わかどり」というお店、これは、どれもマジに絶品でした。
こんなにおいしいお店が岡山にあればな・・・とつくづく思った次第です・
イメージ 3


夕食後、近くを散歩しました。すごいなぁと感じたのは、こんな情景が、普通に生活している家が、こんな街並みが、当然のように残っている京都ってのは、いったいなんなんだ!という感じです。
イメージ 12


3月6日、皆が大浴場の朝ぶろに行きました。
が、私は、この部屋にある露天風呂に入りたくて、お湯を注ぎ、一人で大満喫です。
すごい贅沢な気分になりました。
イメージ 9


奥に見えるは露天風呂の扉
イメージ 10


露天風呂の扉を開けるといい感じ。今回の宿泊先は長男が手配してくれました。
ありがたいです。
イメージ 11


さて、観光に出発です。
まずは、近くにある龍安寺の石庭をみて。
イメージ 4


早々と昼食をとることにしました。
ゆば、をたべようと向かった先は、北野天満宮?だったかな、その前にある桜井屋というお店。

イメージ 5


これまた、絶品でした、やはり京都は、とんでもなく料理のレベルが高いななんて、日頃、如何においしいものに出会えてないかとつくづく感じました。
イメージ 6



北野天満宮は梅で有名なんですかね。
片岡鶴太郎さんもテレビ取材で訪れていました。
イメージ 7


さてさて、時間も余っているので、超メジャーではありますが、金閣寺に行きました。仁和寺は前を通り過ぎ、手を合わせただけですね。

金閣寺は1987年に改装されたようです。私は、おそらくその前の年に行ったのか、金閣寺といってもどこに金?といった、みすぼらしい姿しか記憶にありません。

しかし、今は、まさしく金、金閣寺です。金色が鮮やかできれいでした。
外国人が多かったですね。
イメージ 13



特にどこを観光するかを決めてなかった京都観光2日目

金閣寺観光を終えて、帰路には少し時間があるようです。さて、どうする?

どうも妻、子供たちは渡月橋を知らないようなので、近いこともあり、そこへ向かいました。
私は、以前の仕事で支店があったここらあたりは出張で度々訪れていましたので、誰でも知っているなんて勝手に思っていましたね。

妻も子供も「この景色、テレビでみたことある」なんてね。
イメージ 8


渡月橋での土産物屋の駐車場、料金は800円ですが、お土産を買うと言えば」駐車場料金は無料です。

京都のあっさり漬け、その他を買いました。
イメージ 14

この時期の京都は、思ったほどの渋滞もなく、満足の旅tなりました。