乗り物雑貨ブログ

乗って揺られて観て食べて

後楽園周辺 旭川沿い散策


前記事の油掛大黒天を出て、南に向かいます。榎本神社前を左に折れます。

イメージ 1


私の大好きな路地へと入っていきます。車で普通に通る道は、何度も何度もあっても、わざわざ車を置いて路地だけ歩こうとは思わず、いつか抜けてみたい路地というのがありますよね?・・・私だけかも
イメージ 2


おぉ~、やはり路地裏には空地がありました。
イメージ 3


旭川沿いまでやってきました。新鶴見橋です。
イメージ 4


南を見ると、画像右の橋が旧鶴見橋、中央の林が後楽園です。
更に画像左にも橋があります。旭川が氾濫を繰り返すことから江戸時代、池田藩の津田永忠が後楽園の造園をお殿様に任され、旭川が氾濫しないよう分岐させた人工の川を造りました。この人工の川沿いは桜街道と呼ばれ、花見シーズンは、見事な桜街道となります。江戸時代の人、あっぱれです。

イメージ 5

鶴見橋までやってきました。
イメージ 6


これを渡れば後楽園です。
イメージ 7


また、また、路地に入ります。
イメージ 8

この路地もいいな・・・
イメージ 9

車が通る道にやってきました。
イメージ 10

旭川の土手に上って岡山城を見ると、こんな感じです。
アイフォンの望遠はこれで限界です。

イメージ 11

反対側には、岡山神社があります。
イメージ 12



イメージ 13

パーキングまで行って、昼前なので、岡山市立中央図書館でも行こうかと、

岡山市街地の、車は右側通行を走ります?
ま、まるで外国に来たようです。

ん、なわけなく、バックミラーに映る映像でした。

イメージ 14