乗り物雑貨ブログ

乗って揺られて観て食べて

岡山、C級?スポット×3か所

現状渡しで自宅に持ち帰った20世紀のバイク、アドレスV100、1か月も経たないのにもう1,500㌔位走行してます。

この原付二種(自動二輪小型)は、いままで車では通り過ぎてしまうような場所に案内してくれます。しまなみ海道サイクリングロード、ちょっとした脇道等々へ。

ただ、昨日からエンジンに異音が出て、アイドリングさえしない状態
ネットで調べアクセルスクリューを触ったりすれど、パワーも出ないし、排気音が抜けているような異音、で、バイク屋に高額修理となってもいいやと持ち込みました。

それから、1時間、バイク屋から電話が入ってきました。
なんと、プラグが斜めに入り、そこから排気が抜けてスカスカのパワー+異音が発生していたようです。

何を隠そう、プラグ交換をしたのは私、工具がないのでプラグを手で締めただけ・・そりゃぁ緩みますよね~プラグも・・そして、アドレスは復活です。

イメージ 1

前置きが長くなったところで、C級スポットですが、B級程の程の珍スポットではなく、されど、一度は、見てもいいかなと思える地元の人でさえ、忘れかけている、ですが、趣のあるスポット。

岡山市から和気方面経由で湯郷温泉に向かいながら、少し脇道に入ったら、なんと、廃線となった片上鉄道のホームがそのままの残されているじゃないですか。
イメージ 2

「びぜん やた」という駅だったのか。
イメージ 3


イメージ 4

少し先へ進みます。廃線跡自転車道となっています。いつもは車で通り過ぎる場所ですが、そこは原付二種、気軽に停車してスマホで撮影
イメージ 5

ついでにトンネルまで行ってしまいました~


更に脇道に入り、少し走ると、綺麗な棚田です。近くに棚田百選の地はあれど、誰も見向きもしないこの棚田、案外、牧歌的な日本の風景・・目が癒されます。
イメージ 6


②続いて、湯郷温泉で誰も行かないであろうスポット
意味なく、大きな石が重ねられているんですね。落ちない石・・・入試の合格祈願でもしかすると数人でも訪れた場所かもしれません。
由来は、来てみて看板の昔話を読んで下さい。
イメージ 7

湯郷温泉に架かる橋、こいのぼり
イメージ 8


③この街並み見覚えないですか?

「ALWAYS三丁目の夕日」ロケ地です。

岡山市東区西大寺商店街の一角、1964年、昭和39年頃は、この通りも人であふれ活気があったんでしょうね。

ここ西大寺、昔は西大寺市として、近くには「はだかまつり」が行われる観音院もあり、当時の風情を残す町並みが、実にいいんですね。車だと、停車していると道も狭く、通行の邪魔になるので、通過するだけ、わざわざ、駐車場に停めて、散策というまでには至らない、微妙なスポットなんですね。
イメージ 9

以上、わざわざ行くところでもないかも、でも、行ってみると案外楽しめる。
そんな場所ってありますよね。