乗り物雑貨ブログ

乗って揺られて観て食べて

原付二種の運転・・悩みますね~

今年の4月17日に我が家?・・私がプレート無し、現状渡しのスズキ アドレスV100
をマイカーに積んで持ち帰った時から、約3か月足らず。
その時の走行距離は27,700㌔、今日は31,724㌔ですから4,000㌔程,走ったことになります。

イメージ 5

安物のリアバッグと前かごを付けたりして・・

イメージ 1

昨晩の走行距離は31,657㌔ですから、今日は、67㌔乗ったってことです。
イメージ 2

今は、ホンダのオイルを入れてます。わずかですが、アドレスV100特有のミッションが変わった後、30㌔~40㌔付近のトルクの落ち込みが緩和されたような気もします。ただ、ワコーズのかガソリン添加剤やら、その他、また、1,000円位のスズキのオイルからヤマハオイル、カストロール、ホンダと変えていく内に、エンジンがマイルドになって、パワー感がなくなってしまたんですね。

当初は、少し濡れた路面なんかでは、スタートでリアが滑っていたものが、今は、スルスルっと加速して、遅いのか、そうでもないのかわかりにくくなりました。

10年位前、福岡にいた頃、リサイクル屋の軽トラックに載せていたヤマハジョグ50CCを5,000円で譲ってもらい、当時、残っていたカートのオイルを入れて通勤に使っていましたが、これは、気を付けないと釣り竿状態になりそうな面白いバイクでした。

アドレスV100は、通勤快速というか、誰でも扱いやすようにエンジン回転数が設定されているのか、2サイクル独特の吹き上がりは、50数㌔付近以上にならないと味わえないようです。

イメージ 6
さて、久々の原付ですが、この原付二種の運転は非常に悩みます。

「すり抜け」ですね。
これは、できるできないじゃなく、やるかやらないかの問題ですね。

50CCに毛の生えたような小柄なアドレスV100、渋滞で普通に車の後ろに停車していると、50CCやら、125CCが、すり抜けして前に行くんですね。



イメージ 3


すり抜けOKなら、渋滞の中、快適に前に行けるんですが、すり抜けって違反のような、そうでもないような・・・

私は、信号で完全停車している車に対しては、追い越しでもないし、路側帯通行違反でもないような気がしますから、すり抜けます。
イメージ 4

その他、色々なケースがあるんですが、原付二種は、どうも微妙です。
バンバン、自分の好きなように走ればいいのか、いやいや、中型・大型バイク風に走ればいいのか、実に微妙な排気量とサイズ感です。

岡山バイパスの制限速度70㌔、追い越し車線を好んで走行しますが、後続の車は、原付みたいなのが○○㌔で巡行していると、気を使ってくれて異常な車間距離を開けてくれるんですね。まぁ、迷惑なバイクってとこです。

ただ、追い越し車線をトロトロ走る迷惑車とは違い、一定の車間を保ちながら走ってはいますが、後続には、迷惑な原付のようです。

と、まぁ、色々なケースで、原付二種の走り方を考えてしまうことが多いんですが、
皆さんは、原付二種の走りについて、自分の中にルールを作っているのでしょうか?