乗り物雑貨ブログ

乗って揺られて観て食べて

車・乗物

アクセルとブレーキを踏み間違える??

テレビのニュースでアクセルとブレーキを踏み間違えの事故をよく耳にします。 どちらのペダルも踏むという動作であることから、突然の状況変化、バック時の姿勢変化によって高齢者だけでなく、全てのドライバーにもミスをする可能性があるとも言われているよ…

サンキューハザード、やってはいけない地域があるらしい。

知り合いのAさんが、免許取消中ということもあって、岡山駅まで車で送ることになった。岡山は運転マナーが悪いなという話から、Aさんがいうには、サンキュ-ハザードをすると逆ギレされる県があるという。都道府県の特定はAさっも知らないようで、わからない…

妻も次男も知らなかった道路標識(標示)

自動二輪中型を持っている次男が、車の免許を取得する時、下記画像の道路標示で一時停止をしようとすると、自動車学校の教官が「止まらなくていい」と言ったらしい。その後も路上教習で同様なことがあったらしい。 停止ラインが実線じゃなく、点線(波線)の場…

車の音は重要ですよね

本日、住宅街のブラインドの十字路、カーブミラーもないので、 いつものように、運転席のウインドウを少し開けました。 おやっ! 軽四らしきエンジン音が聞こえる。 すると軽四が前を通り過ぎていきました。 私はブラインド交差点では、運転席の窓を少し開け…

ブレーキランプ切れに気づきにくい時代になりました。

画像のハイエース、ブレーキランプ右が切れています。 気がつかないものですよね。なぜかというと 給油がセルフスタンドを使うことが殆どとなったからかもしれません。 セルフじゃなければ、スタッフが「ブレーキ踏んで下さい」などで、チェックしてくれてた…

ウォーキングバイシクル

ウォーキングバイシクル 歩くより速く、自転車より遅い速度で移動できる乗り物です。 足踏み健康器具の要領で体重をかけていけば、電動アシストにより、軽く進んでいきます。 岡山県井原市の自動車部品製造の片山工業により開発されたそうです。 ↓片山工業HP…

岡山市が超小型自動車の社会実験開始

今日、テレビで岡山市が渋滞緩和などの目的に超小型自動車の社会実験を開始したとの放映がありました。 トヨタ車なので、おそらくコムかと思います。いやぁ、いいぞ、いいぞって感じです。 50CCの四輪、三輪のワイドトレッド、いわば軽車両と同様、超小型自…

ジャンボジェット機 操縦席

30年前のことです。 JAL成田発⇒フランクフルト便、会社の同僚がスチュワーデス(今じゃCA)と仲良くなり、お願いすると、フライト中のジャンボ操縦席を見せてくれることになり、私も一緒に見にいきました。 今じゃ、乗客が操縦席を見れることなんて無理だ…

突然の大雪で立往生

平成19年2月だったかと思います。 日曜日の午後3時過ぎから突然の大雪で、外を見ると真っ白け。 場所は、名古屋市天白区土原、愛犬の散歩も兼ねて出てみると、車が坂を登れず立ち往生。 しかし、どうにか坂を登ろうとトライしているエスクードは、四駆な…

当たり屋には遭遇したくないものだ

当たり屋には遭遇したくないものだ。 しかし、今まで何度か遭遇してしまった。 ■車対車 ① 場所は倉敷、今から25年以上前、制限速度40キロの道で前を走る車がやけに遅い。後続車がクラクションを時折鳴らすものの、追い越し禁止の道路なので、どうしようもな…

愛知県の運転マナーが悪い???

昨日、赤信号の交差点で店舗駐車場を通り抜け左折してゆく軽トラがありました。 岡山ではよく見かける光景です。 さぞ、岡山の運転マナーは悪いと思い、ネットをみると、愛知県がワーストとの評価が多いようです。 名古屋には6年住んでいましたが、運転マナ…

リアフォグって何?

先日、悪天候でもないのに、リアフォグ点灯のフィアットが走っていました。 この車、1年くらい前にも、同じ光景をみました。 フィアットのオーナーは、リアフォグの存在を知らないかもしれません。 いずれにしても後続車には迷惑です、誰かが教えてあげれば…

ヒッチハイカー乗せたら オカマ!だった。

7年位前のこと、当時は名古屋に住んでいおり、各支店への出張でが多く、車、鉄道、飛行機と飛び回っていました。 富士市からの帰り、東名下り、浜松SAで休憩、時刻は18時半頃。 この時、台風が接近しており、強烈な雨と風でした。 休憩後、駐車場を出て…

車にマスキングテープ

軽く貼って軽くはがせる マスキングテープは、今まで吹きつけ塗装のライン引きに使用するなかった私ですが テープにデザインをプリントして、な、なんと車の外装に! 岡山県倉敷市にあるカモイテープが開発したマスキングテープは、車に、インテリアに、家具…

姫路バイパス・暴走族

2010.7.24 この日は、京都→神戸→伊丹→姫路という行程で深夜加古川バイパスから姫路バイパスへ、 休憩と仮眠をかねてパーキングエリアに入りました。 姫路バイパスは自動車専用一般道ですが、パーキングエリアは高速道路PA並みの設備も整い、特に用事がない…

四国フェリー乗船

2010・7・21 宇野港についたのが、16時30分、四国フェリーr-乗り場へ行くと次の出航は17時20分、切符売り場の人と話をしていると、急いでいるなら宇高国道フェリーは16時45分に出航しますよなんて教えてくれる。 存続が1危ぶまれた後は、両フェリーで共存共栄…

1976年 ホリデーオートから

日に焼けて茶色となり、表紙も取れたホリデーオートが古い雑誌の中に埋もれていた 読み進めると、当時はスーパーカー・デコトラが流行り、モータースポーツでは 星野・高橋・高原が駆るF2がJAFグランプリと呼ばれていたみたいだ。 市販車では、アコード…

Oh! My街道レーサー 1982年

昭和52年ホリデーオート9月号から抜粋 当時、モータースポーツ界ではシルエットフォーミュラーが盛んで、 それを真似して改造した車を街道レーサーというタイトルをつけて、 自慢の車が雑誌に投稿されていました。 ワークスのオーバーフェンダーを装着した車…

名車は美しくなければならない  S53年

昭和53年 ドライバー5月号より抜粋 TN(トヨタ・日産)プレステージカー・ギャラリー 雑誌の冒頭は、パルサークーペ1400TSーXEのデビュー写真が彩られています。 当時、トヨタはTTC?、日産はEGI、本田はCVCCでしたか、 排気ガス規制で…

宇高航路 100年の歴史に幕を閉じる

岡山県玉野市(宇野港)と香川県高港を結ぶフェリー2社(国道フェリー・四国フェリー)が 来月(3月26日)に廃止となり、宇高航路は100年の歴史に幕を閉じることとなりました。 宇高航路は、 1910年6月 国鉄宇高航路として開設 ↓ 1988年 瀬戸大橋開通に伴い…

スピード取締

岡山市西大寺から吉井川西土手を北上中 対向車がパッシングをしてきた。 ねずみ捕りかなと。速度を落として走行していると 対向車線で取り締まりを行っていた。 先程パッシングで知らせてくれた車は、私の車より わが身が危ない状況であったわけだ。 この取…

スピード取締り

福岡県宗像市にて 初めてこの道を抜けたとき、同じ場所で光電感によるスピード違反取り締まりをやっており、 ドキッとしたものの、ナビをたよりにゆっくり走行していたので、なんなくパス スピード違反の取締りを行なう場所は決まっており、その手前には取り締ま…

私、交機です。

福岡市中央区大濠あたり いまどき、この型の覆面は、東名阪のゴールド位しかみかけなくなったが 福岡には、白が健在 いつもは、福岡IC付近で大健闘しています。 福岡は、車の流れが遅い地域なので スピード違反より、散見される信号無視、自分勝手な車線変…

長崎県、軽四が多かった。

昨日は、早朝から諫早市に向かい、6時半に到着。 用事はというと、市場調査もかねてのポスティングです。 ファミリータイプの共同住宅を中心にポスティングを行ないましたが、 その際、駐車場には、やけに軽四が多いなと感じていました。 それから、長崎に向…

0系と300系が好きですね。

0系ごくろうさま 新幹線のフロントマスクを見てみると 個人的には、0系と300系が、なぜか好きですね。 0系 博多 JR西日本カラー 0系 博多 原色 100系 博多 たしか、200系は、8年位前、東京~博多間のひかり号として わずか1本だけ運行していたよ…

新幹線【駅めぐり・博多~東京】

東海道新幹線・山陽新幹線、のぞみが停車する駅を並べてみました。 ■博多駅;右側(東側)が筑紫口、左側が博多口です、上が東京方面です 新幹線ホームは右側、筑紫口に近いところにあります 駅から左側に行くと天神、中洲があります。 ■小倉駅:左側(北側…

新幹線 0系と100系

博多駅にて 0系と100系、今でも元気に頑張ってますよ~ 500系と700系に比べると、乗っていても景色の流れが遅いですが 窓がでかくて眺めがいい! これは、捨てがたい存在ですね。 0系こだま号 6両編成 100系こだま号 6両編成、100系には4両編成もあったな 1…